Blog
2016/09/27 00:42
伊勢の國、千年の米「たらふく」
秋がやってきました。日本人にとって特別なこの季節、一番おいしいのはやっぱり新米ですね!
「たらふく」は、三重県津市のつじ農園が、拠点にする千年以上の歴史ある村「田井村」で育てたお米です。
千年以上も集落が存続するということは、作物の栽培に適しているということだと、稲作をしていてつくづく感じます。
豊かな土地と水、そして私たちが大切に育てた「たらふく」をぜひお召し上がりください。
すでにご購入されたお客様より嬉しいお声をたくさんいただいております。
少しだけご紹介します。(一部記事に合わせて表現を編集してあります)
----------------------
横浜市Uさん(白米、玄米をご購入)
「炊き立ての薫りから未体験ゾーンでした!しばらくご飯がすすむおかずを考えるのを楽しみに過ごせそうです!」
三重県Kさん(白米をご購入)
「お米美味しかったです!
炊きたてはもちろん、今日お弁当に持って行っても固くなっていませんでした。自信もって売れるお米ですね〜。」
横浜市Nさん(白米をご購入)
「おいしいお米をありがとうございました!自宅で炊いてみると、ツヤツヤぷりぷりで、本当においしくいただきました!
息子たち(6歳・5歳)は、2人ともご飯だけで一善食べてしまいました…。こんなことは普段ありませんので、美味しいものは素直にわかるものだなあと驚いています。」
----------------------------
つじ農園では、みなさんからご注文をいただいてから精米して発送しております。
店頭に準備されたものではなかなか味わえないできたての味を是非一度お試しください。
そしてつじ農園にも遊びに来てください!
温かい村人とおいしい食べ物が皆さんをお待ちしております。